翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川歌志・泰子
・ 市川正一
・ 市川正一 (参議院議員)
・ 市川正一 (社会運動家)
・ 市川正二郎
・ 市川正人
・ 市川武史
・ 市川段四郎
・ 市川段四郎 (2代目)
・ 市川段四郎 (3代目)
市川段四郎 (4代目)
・ 市川段治郎
・ 市川治
・ 市川治彦
・ 市川泰
・ 市川洋介
・ 市川流
・ 市川浦安線
・ 市川浩
・ 市川浩史


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川段四郎 (4代目) : ウィキペディア日本語版
市川段四郎 (4代目)[よだいめ いちかわ だんしろう]

四代目 市川段四郎(よだいめ いちかわ だんしろう、1946年(昭和21年)7月20日 - )は歌舞伎役者。本名は喜熨斗宏之(きのし ひろゆき)。屋号は澤瀉屋定紋三升に段の字、替紋は八重澤瀉俳名に笑楽。舞踏名取琴吹 千草(ことぶき ちぐさ)。
== 概要 ==
東京都出身。兄の三代目市川猿之助(二代目猿翁)とともに一座を組み副将として猿之助の舞台を助ける一方、市川一門の高弟として市川宗家の舞台では要の役どころをつとめる機会も多い。骨太の芸で荒事や丸本物の敵役などを得意とする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川段四郎 (4代目)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.